Developers Summit 2018  に参加しました

ITエンジニアの祭典「デブサミ」に参加してきました。 私は、SIerですが、参加です!

色々なお話を聞かせて頂いたので、メモを残す。

技術選定の審美眼

easy「簡単」、手数が少なくなった≒覚えることが多くなった 覚えることが多くなったため、WEB等で調べるとこが多くなった。そのため、googleの質問数などは多い。しかし、simpleは考え方?概念が「1つ」であり、調べることが少ない。そのため、質問数は少ない。

→これを見誤り、simpleとeasyなツールの人気度を質問数が比べてしまうと、誤った調査結果になってしまうのである。

HDのサイズを調査して、先に購入して、サーバを調達していた。昔の時代!!

クラウドは違うよ

クラウドが柔軟で動的な構成変更を可能にした分散システムとしてのwebの理解が進んだシェアートナッシングとスケールアウト

生活の場がweb技術の上に移った(エディタもwebに、、)

OSS成功モデルとは?? 3つの要素がある。popular,healthy,supported

UNIX・・・小さいのは良いことだ

REST/Web・・・少ない振る舞い

RDBMS/SQL・・・全てが集合

  • 技術の螺旋を理解する

  • 生き残る技術には特徴がある

 事例2本立て!Redmineユーザ達が語る現場定着化への取組みと導入アンチパターン

[ワコムの事例]

普及に対する工夫

メールを使用するな!簡単な問い合わせすらチケット   情報をredmineに集める。キラーコンテンツを集める。ファイルサーバからなくす。敷居をなくす!

big file添付の許可。

⇒ 暗黙ルールが出来上がっていく。仕事の定型化が始まる(情報不足がなくなっていく)初めてみることが一番敷居が高い。始めれば50%。初めてしまえば、半分終わったようなことだ。

[富士ゼロックス]

アンチパターン

チームに納得してもらい、自ら使いたいと思ってもらうのが理想。

redmine警察、redmineマイスター

不満のヒアリング、不満の理由を明確化する。

メンバが感じた依頼感は、都度解決すること。

放っておくとモチベーション低下

☓現状の開発プロセスを、厳密にredmineに反映しようとする。 →スタンプラリと呼ばれるアンチパターンである。 導入初期は、入力項目を最小限に。現状のプロセスを見直しましょう。(ツールに合わせるのも間違っている。間をとる??)

チケット粒度をルール化 ほんとの報告ができるチームづくりができていますか →怒られそう、対策をねってくれない  →チームづくりが重要

どんどんのびるガントチャート レビューが終わらない。

予定通り進めやすい作業と予定通り進みにくい作業を、分離して管理する。

完了にできる権限をもつメンバーを限定する。

進捗会議にて、承認待ち→完了にしていくのがベスト

JSTQB Foundation Level 合格への道

# 2018/2/10に受験しており、まだ、合格かは決まっているわけではありませんが、 # おそらく受かっているでしょう。

JSTQB Foundation Levelを受けてきました。 そのため、どのように対策したかを公開します。

JSTQBとは

JSTQB認定テスト技術者資格

ソフトウェアテストに関する知識を認定する資格です。 Foundation LevelとAdvanced Levelの2種類あります。 Advanced Levelには、テストアナリストとテストマネージャがあるようです。今回私は、Foundation Levelを受験。

なぜ、JSTQBを受けようと思ったのか

私が参画してるPJでは、単体レベルのバグが頻発しています。どうすればよかったのか考えていました。また、そもそもテストに関してきっちり勉強したこともなく、知識が乏しかったので、PJ内でも実施方法等提案することができませんでした。そのため、一度勉強したいなと思って色々調べていたところJSTQBという資格があることを知り、受験しようと決断しました。

試験対策

以下の2つで勉強。

  1. JSTQBシラバス

  2. JSTQB試験(FL)完全攻略 テスト技術者の友(以下、テス友) iOS

まずは、シラバスを一読しました。問題はシラバスから出題されます。 1回目はサラッと読んで、何が書かれているかを把握しました。

2回目シラバスを読むときは不明点があれば調べつつ、1章ずつきっちり読んで行きました。1章ごとに読み終わったら、テス友アプリを使用して、問題を解いていきました。テス友では、出題範囲を決めれるので、勉強し終わった章に設定して、8割超えるくらいひたすら問題をときました。

全章やりきったら、テス友の出題範囲を全章ランダムに変更して、問題を解いていきました。何回か実施すると、自分がよく間違えるところや覚えた気になっていたところがわかるようになってきました。

このタイミングで、もう一度シラバスを読み返し、この時に、自分専用のよく間違えるところ覚えた気になっているところを書き出した試験対策ノートを作成しました。

で、テス友を何度もやりました。間違えたところは、試験対策ノートに追記しつつ、最終的には、8割くらいの正答率となりました。

実際に受験した感想

女性も意外といました。3割くらいかな。(自分の勤め先の女性の割合がかなり低い、かつ、若い人が少ないので、驚きです。IPAの試験でもいつも驚く)

試験は、テス友とシラバスを熟読していれば問題ないと思います。テス友ばかりしていて、テス友で出題されないような問題が1問目から出たときは動揺しましたw(工数見積りの問題が出題されました)。

今後

3ヶ月以内に合格発表があるそうなので、それを待ちたいと思います。 正答率何%で合格なんでしょうね。。。 ALも受験したいですが、業務経験が少ないので対応できるのか?という不安がすごくあります。とりあえず、挑戦はしようかなと考えています。個人的には日本でまだ開催していないテクニカルテストアナリストに興味がありますで、早く開催してほしいなと思います。

4月には応用情報も受けるので、継続して勉強を頑張りたいと思います。

劇場版『進撃の巨人』Season2 覚醒の咆哮 舞台挨拶に行きました

作品:劇場版『進撃の巨人』Season2 覚醒の咆哮 登壇者:梶裕貴石川由依井上麻里奈細谷佳正橋詰知久、肥塚正史監督

橋詰さんは、初めての映画の舞台挨拶ということで大変緊張していたようです。すげーイケボ。 麻里奈さんは、顔が小さくて可愛かったです!!

最後に、心臓を捧げて、大変楽しい舞台挨拶でした。

20171011 くりぃむしちゅーチャリティートークライブ行ってきました

くりぃむしちゅーチャリティートークライブに行ってきました。

登壇者:くりぃむしちゅー     (当たり前!!)

 

今回初めての当選で、友達と一緒に行くことに。

そもそも、トークライブをやっていることは知っていたのですが、

平日にやっていること、勤務先の影響から、抽選に申し込むのも断念していたのですが、

最近は東京勤務のため、抽選に申し込んでいて、やっと当選したって感じでした。

 

私はANNからくりぃむのファンで、今でもANNを繰り返しきいて、上田さんのファンです。

 

二人が話た内容は秘密ですが、テレビの裏話をきくことができました。ヤバかったっす。

また、約2時間半のトークライブで2000円は破格。こんなに楽しめて、熊本支援もできて大変充実しております。

トークライブ終了後は、募金を行いました。2人の前に募金箱がおいてある感じで、

募金後、二人と握手することができました。握手するときは、緊張してしまって、ほぼ喋ることができなかったことが悔やまれます。

上田さんに「太田上田」を楽しく拝見していますとだけ、言うことができました。

 

最近は、募金額も減っているようですので、このようなイベントを通して、熊本地震(もちろん他の震災も)を思い出し、自分にできることをやっていければなと思いました。

 

また、当選できると嬉しいなぁ

 

 

 

 

 

 

20171021 コードギアス反逆のルルーシュ 興道 舞台挨拶

コードギアス 反逆のルルーシュ 興道 の舞台挨拶行ってきました

 

登壇者 : 福山潤、ゆかな、小清水亜美、Iris、谷口悟朗

 

だったが、監督は体調不良のため、プロデューサーさんに変更になっていました。

 

かなりのボリュームで盛りだくさんでした。また、新作カットもあって面白かったです。

 

とくに、新作カットのダーツのシーンは、、、福山さんも印象の残っているシートして挙げていましたね。

 

 

iphone x買うこと決定!

結構高いので買うことためらっていましたが、

買うこと決意。

 

10月27日は予約戦争になるのだろうか。。。

在庫薄という噂もあったような。。。

 

発売日当日にゲットできると嬉しいな(^^)