応用情報技術者試験 合格への道

平成30年度春期にて、応用情報技術者試験合格しました。 基本情報は数回受けてやっと受かったのに、 応用情報は1発合格!!うれしい!!ギリギリ、危なかったです。

受験2週間ほど前から仕事が忙しくなり、 平日に予定していた学習時間を確保できておらず、 かなり不安でしたが、ギリギリなんとかなりました。 合格最低ラインの勉強はできていたのかと思います。 ギリギリでも合格は合格!!

午前対策

応用情報技術者試験ドットコムをひたすらやり込む。 やはり、過去問をやるのが一番効果的です。 過去問をひたすら解きましょう。 出題の設定ができるので、 未回答のみを出題するでひたすら解きました。 自分の苦手な分野がありましたら、重点的に解いていくのも ありだと思います。

www.ap-siken.com

午後対策

各分野から問題が出題され11問中5問選択して 問題を解きますので、どの問題を解くのか事前に決めました。

こちらも過去問をひたすら解きました。 記述問題は、国語力も問われると思います。 何を問われているのか、解答すればよいのかをしっかりと把握し、 答えることを心がけました。 わからなかった問題は、ノートにまとめるなどして、復習できるようにするようにしました。

会社でTACの「応用情報 徹底演習コース 」というのを申し込みして トライしていましたが、正直そこまで役には立ちませんでした。 結局は、過去問をトライしているのと変わりませんので、、、、

また、午前の知識問題が全然だと、話になりません。 しっかりと午前で点数を取れるようにして、午後を取り組みました。

さいごに

傾向と対策をしっかりすることが大切だと改めて感じています。 ネット等で過去の合格者がどのような勉強法で合格したのかを 調べて情報収集しましょう。 その中で自分に最適な勉強法を考えて、取り組むことが大切だと思います。

次は、情報処理安全確保支援士を目指します。 勉強したことが結果につながったので、 すごく嬉しいです。