devstackでopenstack導入に挑戦 その3 その他

インスタンスを作成するためにはイメージがないといけません

devstackでインストールするとcirrosが入っています (cirrosあまりよくわかっていません.軽いOSなのでしょうか?)

しかし,独自のイメージも欲しいのでそのことについて簡単に

ベンダーが作成したイメージを利用

Fedora16

Ubuntu

上記にベンダーが作成したイメージがあります

独自イメージを作成するには? の9.1.4 を参考にしてみてください

一例ですが,

$ wget https://cloud-images.ubuntu.com/precise/current/precise-server-cloudimg-amd64-disk1.img
$ glance add name=Ubuntu-12.04 is_public=true container_format=ovf disk_format=qcow2 < precise-server-cloudimg-amd64-disk1.img

イメージを登録するためにはglanceコマンドを使用します

自分で作成する

独自イメージを作成するには? にも,作成方法かかれているのですが,うまくいきませんでした. できる方はこちらでも大丈夫だと思います.

できない方は下記で,

virt-managerで作成します

仮想ディスク作成 形式:qcow2

ゲストOSで

$ sudo apt-get -y update
$ sudo apt-get -y upgrade
$ sudo apt-get –y install cloud-init
$ sudo rm -rf /etc/udev/rules.d/70-persistentnet.rules

よくわかってないのですが、cloud-initを入れとけば、デフォルトユーザとかの設定ができるのかな /etc/udev/rules.d/70-persistentnet.rules は、ネットワークデバイスの名前などが書いてある。削除だ。

OpenStackで始める クラウド環境構築入門

あとは,

$ glance add name=Ubuntu-12.04 is_public=true container_format=bare disk_format=qcow2 < precise-server-cloudimg-amd64-disk1.img

glanceコマンドで導入完了です

イメージとスナップショット

イメージ名にUbuntu*っていう名前があるのは,追加したものとなります.